Sine 1998.4.2
Last Modified in 2014.4.4

おいしい中山間地米!

〜 味わってみませんか 〜


標高80m〜120mの地で生産

富山県中新川郡立山町白岩及びその近郊




中山間地米をあなたのものに

=稲のオーナーになって美味しいご飯を食べましょう=

=農作業はすべて農家が行います=

=どなたでもオーナーになれます=



* 詳しくは,以下の説明を読み進めてください。



事業の趣旨及び内容

 春に中山間地へ植えつけた稲(苗)を,オーナーが購入します。

 田植え,肥料散布,草刈り等の育成を,収穫まで農家が担います。

 収穫され,米の全量をオーナーが受け取ります。



生産地(米の育成地)

 富山県中新川郡立山町白岩及び白岩周辺

 周辺地形は,里山と河岸段丘に挟まれて白岩川が流れています。

 近くには,白岩川ダムもあります。

 田畑は,標高80メートルから120メートルまでの間に位置し,この地は,典型的な中山間地帯です。

 白岩川と常願寺川を水源としています。



応募資格

 居住地,性別,年齢にかかわらず,どなたでもオーナーになれます。



年会費

 35,000円

 一単位一口(約30坪分の全稲株)の年会費は,35,000円です。

 送料,肥料代等のすべてを含みます。

 精米の有無,送付回数の増減によっても会費の増減をいたしません。

 お一人何口でも購入できます。
 収穫目安は,精米で約35キログラムです。



事業名称

 稲のオーナー制度(平成26年育成水稲)

 稲のオーナー制度(平成27年育成水稲)



受付締切及び募集方法

 稲のオーナー制度(平成26年育成水稲)平成26年5月15日

 稲のオーナー制度(平成27年育成水稲)平成27年5月15日

 事前に電話,郵送等で問い合わせてください。

 応募書類を郵送します。



呼びかけ

 中山間地の米は,水,土,気温差等の関係で,平地で生産される米よりも美味しいとされていますが,生産性が小さく収穫量が少なくなっています。

 市場経済性が弱いため,目にすることもあまりないと思います。

 本事業を通じて広く多くの方に味わってほしいと感じています。



提唱者,生産者,事業担当者等

 富山県中新川郡立山町白岩75番地

 山田久就(やまだひさなり)

 電話076−462−3614



管理(育成)

 100平方メートル(約30坪)に植えつけた全稲株を1単位とし,同一水田(約3,000平方―メートル)で育成する稲を農家が一括管理します。

 収穫した米(精米,白米)をプール計算のうえ,全量口数に応じてオーナーが受け取ります。

 オーナーの希望によって,年3回程度に分けて精米の上,送付します。

 1単位あたりの収穫目安は,精米で約35キログラムです。ただし,天候,自然災害その他の理由で,変動する場合もあります。

 収穫量が予想を上回った場合は,その分も当然にオーナーのものになります。

 生産,育成等は,担う農家が最善と考える方法及び判断で行います。



管理(米以外の物)

 わら,にか(籾殻),ぬか(こにか)等は,収穫時又はその後に田に散布のうえ,据置いてあります。

 わらは,裁断してあります。

 オーナーは,これらを取りに行ってかまいませんが,生産者が再収集したり,取分けたり,オーナーに送付したりすることはありません。

 なお,農家が次作のために耕運した後に,オーナーは,わら,にか,ぬか等の所有権を主張できないものとします。



管理(報告)

 生育期間中,おおむね月1度の割合で,稲の育成状況,生産者の生活の近況,生産地近辺の様子などを記載したたよりを送付します。

 生産地のなかに配布されている広報,通信,たより等で,参考になりそうなものもがあれば,それも送付します。

 また,オーナーは,いつでも稲の育成状況を見にいけます。





お知らせ(掲示板,書き込みもできます。他の機関,団体等と共用です。)


以下は,別のPRです。

昆虫王国


椎茸
しいたけ

ラ・フランス
西洋梨


うど

グリーンツーリズム


子ども生活塾

平成11年度たてやま子ども長期自然体験村 

   平成13年度夏休み体験コース

平成16年度秋期体験コース

平成17年6月期体験コース

平成17年夏休み体験コース

平成18年6月期体験コース

平成18年夏休み体験コース

平成19年6月期体験コース

平成19年夏休み体験コース

夏季特別教室

平成14年

平成15年

平成16年

平成17年

平成18年

平成19年

東峯紹介


「東谷」には,秘密がいっぱい
入門編
秘境・穴場 31選


東谷ビューポイントマップ

子どもたちが
調べた
東谷
(歴史・自然・文化など)

谷口公民館

谷口小学校

東峯公民館

地域内外の会議・イベントなどの日程


HP への苦情など(何でも結構です。)は、mailto:todomaru@tam.ne.jpでお願いします。

This Page was constructed by Yamadma Hitomi[HOME Page-Japanese] [HOME Page-English] and Yamada Yamadahisanari

E-mailtodomaru@tam.ne.jp

協力団体

掲示板

掲示板設定変更