|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
 |
|
|
|
|
|
|
|
|
明けましておめでとうございます。 |
|
|
更新ネタに困って2ヶ月放置してしまいました。
ZE RECORDSからニュース無し、こっちは収穫無しでは...... |
|
|
今年はCASINO MUSICの発売を祈念致します。 |
|
|
|
|
素晴しいレコード店とサイトを見付けましたので ご紹介します。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
 |
|
|
|
汎芽舎 = ハンゲシャ |
|
独特のセレクションで運営される神戸・元町の音楽とアートの店。
サイトに並んだレコードを観ればそのセンスに唸らされます。 |
|
|
うちのもう一つの顔であるWOOを販売する 判ってる方の経営。
近く機会をつくって訪れるつもりです。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
From The Archives  |
|
|
a.k.a Archives Of Blood |
|
|
|
|
おびただしい量を誇るLYDIA LUNCHのデータベース。
"Off White"の日, 独の部分は うちから転用したと断りがありました。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
new arrivals |
|
|
|
 |
|
|
|
|
|
|
THE CONTORTOINS / Buy |
|
|
|
|
Japanese album with obi |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
帯付を入手しました。
見本盤 白レーベルなのでとても嬉しい。 |
|
|
|
発売後すぐにISLANDがEMIから離れたので、
あまり流通しなかったようです。
日本発売が遅過ぎて、
みんな輸入盤買ってしまったのかも。 |
|
ほんとに見掛けない1枚です。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
MICHEL ESTEBAN からCBGB & OMFUGへの謝辞です。 |
|
|
|
|
CBGBはかねてから家賃高騰などの理由により経営難に陥っていたそうです。
世界中で援助の動きが盛り上がりましたが、
パーマネントな経営は不可能と判断し移転を決定したのでしょう。 |
|
|
N.Y.アンダーグラウンドの聖地が無くなってしまうのは残念に思う一方
その在り方を守る為にアップデートするのは正しい気もします。 |
|
|
|
|
いまだ 無名の自作品ショップ, セレクトショップなどが生まれて消えていく土壌があるらしいので
今後の活動に期待しましょう。 |
|
|
|
|
|
|
|
すごくボロかったらしいけど当時のMAX'S KANSAS CITYやCBGBを体験したかった。
本当に当ての無い期待を持った有象無象がプラプラしていたんでしょうか。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
ZE RECORDSのイヴェント告知です。
KID CREOLE=AUGUST DARNELLに因んだものでしょうが、詳細は分かりません。 |
|
|
|
|
LES GARCONSのPATRICK VIDALの名前があるのが嬉しい。 |
|
|
彼はどうやらフランスのクラブ・シーンで活躍しているようです。
時折名前を見付けていましたが、同名異人だろうと思っていました。
VINCENTって全然知りません。ただ、この間メールをくれたのがそんな人でした。 |
|
|
|
|
案内をもらっても明日では....日本人にはせめてひと月前にお願いします.... |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
過日 東京で中古本を2冊購入。各157円!
これも中野ブロードウェイで、まんだらけの音楽専門の店にて発見しました。 |
|
勝手知ったる中野ブロードウェイと思いきや まんだらけだらけで驚きました。
「とてもディープな世界なんだろう」と見物人気分でしたが、思えば私もオタクでした。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
 |
|
 |
MUSIC MAGAZINE Aug. '80
森脇美貴夫 氏による
CRISTINAのreview
|
|
|
|
|
|
|
|
|
 |
|
 |
MUSIC MAGAZINE Sep. '80
中村とうよう 氏による
CONTORTIONS / Buyのreview
|
|
|
|
|
|
|
|
8月号にはTHROBBING GRISTLEのロング・インタヴューや韓国, レゲエ, 落語に混じって
今野雄二氏の異常に軽い"ボクが目を付けている"最先端音楽の記事アリ。 |
|
9月号にはいろんな国の音楽の記事の間に、懐かしや大鷹俊一氏のJOY DIVISION紹介。 |
|
このころはこの雑誌 面白かったんですね。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
 |
LIO 12"
Les Brunes Comptent
Pour Des Prunes
France : HEINEKEN
no credit |
|
|
|
|
|
|
|
 |
 |
|
|
8月末 東京に行く機会があり、中野のshop MECANOで入手。
店の解説では景品のピクチャー盤とのことでした。とても綺麗なので購入しました。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
   |
 |
|
|
ついでにLIO 1st, T.G.のD.O.A INDUSTRIAL盤 そして |
|
|
|
オランダの重鎮 MECANOの新譜(!)を購入。 |
ZEと関係は無いけど紹介します。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
MO-DETTES : White Mice
Gt. Britain : HUMAN RECORDS
HUM 10
|
 |
|
MO-DETTESの7"を何故紹介するのかというと
side2をBOB BLANKがproduceしているから。それもDAVID CUNNINGHAMと共同で! |
THIS HEAT や PALAIS SHAUMBURGばりに突き抜けているかと期待しました。
でもやっぱりMO-DETTESはMO-DETTESでした。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
new arrival |
|
|
|
 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
更新ネタに困っております。
情報, ニュース, 所有の中で自慢のものなどお知らせ頂けると幸いです。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
new arrival |
|
|
|
|
|
 |
|
|
WAS NOT WAS 12"
French "Out Come The Freaks" |
|
|
|
|
収穫が少なくて更新に苦しむ今日この頃、各国盤シングルは愉しい。
この仏盤は勝手に丸ゴシック体と極めてオレ流です。 |
|
|
でも中身のポップさに合っているかも。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
オフィシャルに見慣れない名前が結構ありましたので、分かる範囲で解説してみます。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
MICHEL BASSIGNANI |
不明。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
BOHEMIANS vs COW BOYS |
V.A."Undercover"に収録。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
OPHELIE DOLL |
不明。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
GENTLEMEN LEAGUE |
V.A."ZE Christmas Record", "Undercover"に収録。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
LISI |
V.A."ZE Christmas Record", "Undercover"に収録。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
MICHAEL DRACULA |
MICHEL ESTEBANがベタ惚れで、次回本格リリースの予定。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
MISS OD |
V.A."ZE Christmas Record", "Undercover"に収録。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
NAZIS AGAINST FASCISTS |
多分 FASCISM の間違いだと思います。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
HELENA NOGUERRA |
LIOの妹で別称LNA、日本でも幾つかリリース済。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
PILL FACTORY |
JAMES CHANCEソロのバック。何故単独でコーナーが? まさか音源アリ? |
|
|
|
|
|
|
|
|
LOS PORTOS |
LIOとLNAの"La Bamba"で共演したグループ。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
THE RAISONS |
レーズン? う〜ん これはREASONSの間違いでしょう。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
THE ROTATIONS |
やっぱり不明。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
TUSSLE |
次回リリース予定が2年超棚上げのまま。活動してるので聴けます。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
A THOUSAND POINT OF NIGHT |
WAS (NOT WAS)の別称のようです。 |
|
|
|
|
|
|
|
OPTIMO/TWITCH |
ZE復活第1弾。OPTIMOとして来日しました。
MICHAEL DRACULAはここのつながり。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
" って全然正体が分かってねーじゃねーか !" とお叱りを受けますね。今度
調べときます。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
new arrivals |
|
|
|
|
|
|
|
7"
KID CREOLE & THE COCONUTS
Benelux "Lilli Marlene"
ISLAND / ARIOLA : 102.409
|
 |
|
|
|
|
|
7"
LES GARCONS
German "French Boy part 1 & 2"
METRONOME / PHONOGRAM : 0030.182
|
 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
 |
|
|
|
|
|
|
|
|
遅れましたがZE RECORDSがセール延長していました。
皆さんこの機会に是非。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
new arrivals |
|
|
|
|
 |
|
|
|
|
LIZZY MERCIER DESCLOUX |
|
|
French "Fire" 7" |
|
|
|
|
|
遂にLIZZYの仏盤7"を入手!!
と 浮かれて祝杯したいところですが.... |
|
|
|
周囲4ヶ所がテープで補強されております。
それも大変丁寧な仕事ぶりで。痛恨。ああ悲しい。 |
|
|
おそらくラジオ局のストックで、在庫管理する前に7"等の
弱いジャケットは全てこうしたのでしょう。 |
|
|
レコードのくちは当然ダブルで、シワは皆無です。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
実際 他には底抜け, スレ等のダメージは無い美品です。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
ご覧の通りテープは変質・変色しますので皆さんは絶対に
こんなことしちゃいけません。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
そういや ジャケットに"愛のメッセージ"をしたためて郵便箱に
入れるというイタい行為も日本人には理解できませんね。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
 |
|
|
|
|
|
|
|
|
ZE RECORDSがセール中なので買い逃しているものをまとめ買いします。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
new arrival ! |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
LIZZY MERCIER DESCLOUX/ German "Press Color"
MICHEL ESTEBANによると9ヶ国でリリースされたんだそうです。
|
|
彼の記憶に間違いが無ければ あと3ヶ国。頑張ってもしょうがないので気長にやります。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
WIND MILL 富田氏からの情報でFRICTIONが復活しLiveを予定
していることを知りました。
|
|
|
中村達也氏のみdrumで決定している模様で これは是非観たい。。 |
|
|
|
|
|
|
|
guitarは誰が? いやいや3人組と決まった訳じゃありません。どんな編成になるのでしょう。
詳細はClub Quatro のページで。みんな行きましょう。 |
|
|
あ.... 2人だけでも面白いかも。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
new arrival |
|
|
|
|
|
|
|
12"
LES GARCONS
Canadian "French Boy pt.1 & 2"
PHILIPS 9198 175
|
 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
カラー・レコードが強力に美しい プロモ片面12"です。
ZE RECORDSの収集をしていなければ、間違い無く
やみくもにカラー盤を買い漁っていたでしょう。 |
|
カラー盤は弾力性, 復元性に欠ける為、レコード針のトレースが悪く 音が劣るんだそうです。
でも赤, 青, 黄ほか 様々な色のクリアー盤を眺めていると どうでも良いって気分になりません? |
|
|
|
邪道と言われたら素直に認めます。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
new arrival pt.6 |
|
|
|
|
|
|
|
7"
CRISTINA
French "Drive My Car"
ISLAND 6010 314
|
 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
遂に入手しました。仏盤ではLIZZYの7"もいつか必ず。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
new arrival pt.5 |
|
|
|
|
|
|
|
7"
WAITRESSES
Brit "I Know What Boys Like"
POLYDOR POSP 414
|
 |
|
|
|
|
|
|
|
& WAITRESSES : Belgian 7" |
|
|
|
|
|
|
|
ZEではありませんが、とても美しいので紹介します。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
new arrival pt.3 |
|
|
|
|
|
|
|
album
KID CREOLE & THE COCONUTS
Canadian "Off The Coast Of Me"
QUALITY : 33-010
|
 |
|
|
|
|
|
|
|
7"
KID CREOLE & THE COCONUTS
Spanish "Stool Pigeon"
ISLAND / ARIOLA : 104 411
|
 |
|
|
7"
KID CREOLE & THE COCONUTS
Australian "I'm A Wonderful Thing, Baby"
ISLAND / FESTIVAL : K-8773
|
 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
new arrival pt.2 |
|
|
|
|
|
|
|
|
 |
|
|
|
|
|
|
|
12"
THE CONTORTIONS
"Design To kill" test press
USA : COLOMBIA ZEA12-001 |
|
|
|
|
|
|
test pressを入手。ZEのステッカーがあったのでとても嬉しい。
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
new arrival pt.1 |
|
|
|
|
|
|
|
12"
WAS NOT WAS
Benelux "Tell Me That I'm Dreaming"
ISLAND / ARIOLA 600.534
|
 |
|
|
|
|
|
|
|
7"
WAS NOT WAS
Brit "Tell Me That I'm Dreaming"
ISLAND : WIP 6776
|
 |
|
|
|
|
& WAS NOT WAS album (cassette) |
|
|
|
|
|
|
|
|
4年目記念。
連続更新 第一弾。
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
 |
|
ZE RECORDSから RICHARD HELL が出演している(主演ではないと思う)映画のflyer。
HELLの講義があるようです。 |
ZEは今後HELLの活動に関わっていくのでしょうか? ちょっと複雑です。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
LIZZY MERCIER DESCLOUX reissue のflyer到着!
ブックレット付のセットは日本流通盤を購入しましょう。
LIZZYの記述は原文で誤解無く読み解くのは困難かもしれません。 |
|
|
|
|
信頼できる人の訳がつくはずなので是非。 |
|
|
心して待ちましょう。私は心して 飲んだくれはやめて貯金します。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
coming soon
April 1, '06
|
 |
|
|
|
|
|
|
|
|
ZEREC.CD25 : LIZZY MERCIER DESCLOUX
BEST
OFF
Bare code : 3760137350061
The Best of Lizzy’s 6 albums
Track
Listing :
01 -
Fire
02 - Torso
Corso
03 -
Mission Impossible 2.0
04 -
Hard-Boiled Babe
05 - I’st
You Sort Of
06 - Sun
is Shinnig
07 - Les
baisers d’Amants
08 - Five
Troubles Mambo
09 -
Penelope
10 -
Wakwazulu Kwezizulu Rock
11 - Mais
ou sont passees les gazelles ?
12 -
Abyssinia
13 - Fog
Horn Blues
14 - One
for the Soul
15 - My
Funny Valentine
16 - Gypsy
Flame
17 - The
Long Gooodbye
Bonus
Tracks
18 - Calypso Moguls Tender Dub
19 -
Taller
20 -
Bayadere
21 - Rouge
Gorge
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
coming soon
April 1, '06
|
 |
|
|
|
|
|
ZEREC.CD26 : LIZZY MERCIER DESCLOUX
ZULU
ROCK
Bare code : 3760137350078
Reissues of the South African recording
made in 1984 in Johnanesburg
Track
Listing :
01 - It's all my Imagination 3:35
02 - Abyssinia 3:03
03 - Mais ou sont Passees Les Gazelles 3:31
04 - Dolby Sisters Saliva Brothers 2:40
05 - L'eclipse 3:26
06 - Les Dents De L'amour 2:18
07 - Wakwazulu Kwzizulu Rock 2:37
08 - Momo on my mind 3:13
09 - I'm Liquor 3:07
10 - Queen of Overdub Kisses 3:37
11 - Sun Jive 2:47
12 - All the Same 4:47
Bonus
Track
13 - Penelope French Version 3:28
14 - Confidente de Nuit French Version 3:01
15 - Cri French Version 3:23
16 - Tous Pareils French Version 5:00
17 - Wakwazulu Kwzizulu Rock French Version 2:59
18 - Mais ou sont passees les Gazelles Extended Version 4:58
19 - Wakwazulu Kwzizulu Rock English Extended Version 4:53
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
MICHEL ESTEBAN から次回リリース予定の通知が来ました。
LIZZYのベストとPAUL SIMONにパクられたサードです。
その後は
|
|
|
|
|
LIZZY’s 3 last albums will be reissued in 2006 :
ONE FOR THE SOUL :
Recorded
in RIO in 1985 featuring Chet Baker
SUSPENCE :
Recorded
in London 1988
THE LOST ALBUM
:
Recorded
in the USA in 1995 Never released.
|
|
|
|
|
|
愉しみです。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
 |
|