メインイメージ

令和元年度


〔2020年3月2日〕
夕日に染まる剱岳。伊折から撮影しました。
新型コロナウイルスが、流行っています。
皆さん、手洗いうがいなどをこまめに行って
しっかり予防しましょう。


〔2020年1月1日〕
新年あけましておめでとうございます。
旧年中は大変お世話になり、
誠にありがとうございました。
今年もよろしくお願いします。


肌寒い日になりましたが、晴天に恵まれ
無事、皆様とごまんさんをお勤めすることができました。
巣山先生のご法話を聴聞させていただいた後、
おぜんざいをいただき、
身も心もホカホカになりましたね。


〔2019年10月20日〕
正覚寺報恩講が20日に無事、勤まりました。
今年もたくさんの方に来ていただき有難うございました。
11月30日(土)は、ごまんさんです。
お待ちしております。


〔2019年10月4日〕
久しぶりに呉羽山からの朝焼け
写真を撮りに行きました。
ご家庭の報恩講もおかげさまで順調に
勤めさせていただいております。


〔2019年9月17日〕
立山杉の写真が、北日本新聞に掲載されました。
いよいよ、9月19日から、
ご家庭の報恩講のお勤めがスタートします。
そして10月20日(日)は、正覚寺の報恩講です。
ぜひ、お参り下さい。


〔2019年8月2日〕
仏教講習会にお参りいただき有難うございした。
ユーモアたっぷりのご法話で分かりやすく
たくさん笑わせていただきました。


〔2019年7月15日〕
梅雨ですね。庭の紫陽花がきれいに咲いております。
仏教講習会の詳しい日時をお知らせします。
日時 8月2日(金) 9時30分〜
場所 立山町民会館 大研修室
講師 吉峯教範 師
お待ちしております。


〔2019年6月26日〕
蒸し暑くなって来ましたね。
涼を求めて沢の撮影に行って来ました。
今年の仏教講習会は、8月2日(金)の予定です。


〔2019年6月2日〕
永代経法要にお参りくださり、有難うございました。
今年もたくさんのお参りがあり、大変うれしく思います。
ご法話もフルート演奏もすごくよかったですね。


〔2019年5月30日〕
泉は田植えが、だいたい終わったようです。
今日は、正覚寺の上空に日輪ができていました。
永代経法要まであと3日。準備、頑張っています!


〔2019年5月20日〕
泉の門信徒の皆さんに仏具磨きを手伝っていただきました。
皆さん、とても手際よく磨いてくださいました。
永代経法要まで、あと2週間。
お参り、お待ちしております。


〔2019年4月29日〕
呉羽山から撮った桜の写真が、北日本新聞に掲載されました。
6月2日(日)は、正覚寺の永代経法要です。
ぜひ、お参りください。


〔2019年4月8日〕
いよいよ新年度がスタートしました。
おかげさまで住職を継職して4年目を迎えることができました。
今年度もよろしくお願いします。





写真で見る正覚寺の風景


住職の撮った富山の四季


富山のフリー写真素材



必見!剱岳の稜線が仏様の顔に見える写真

青色青光 黄色黄光 赤色赤光 白色白光





法要を行いたいが、お手次の寺(菩提寺)と疎遠になり、お困りの方はお気軽にご相談ください。