メインイメージ



平成29年度


〔2018年2月15日 富山は、大雪
富山は、連日大雪。
本堂裏の落ちた雪が、かなり高くなってきました!


〔2017年11月25日 ごまんさん
須山先生のご法話、もっと聞きたかったですね。
たくさん、お参りに来ていただき有難うございました。


〔2017年11月3日
秋晴れの下、泉の村祭りがあり、
境内で獅子が舞いました。


〔2017年10月20日報恩講〕

正覚寺報恩講にお参り下さり、有難うございました。
次回もぜひ、お参り下さい。


〔2017年9月26日
忙しくなってきました。
息抜きに境内から魚眼レンズで星空を撮影。
富山は空気が澄んでいてきれいですね。


〔2017年9月20日
庭の彼岸花が見ごろを迎えました。
いよいよ、昨日から報恩講参りがスタート。
皆様にお会いできるのを楽しみにしております。



〔2017年7月29日 
仏教講習会・門信徒講物故者追悼法要
立山組主催の仏教講習会・門信徒講物故者追悼法要が
立山町町民会館で行われました。
講師は、滋賀県大津市福田寺の佐々木義英氏。
皆さん、先生の話を熱心に聞き入っていました。



〔2017年6月4日 正覚寺 永代経法要〕
公文名 眞 師のご法話。

坊守のフルート演奏。

たくさんのお参り、ありがとうございました。



〔2017年5月25・26日〕
京都西本願寺「伝灯奉告法要」参拝

立山組の門信徒の皆様と、西本願寺へ参拝に行きました。



〔2017年5月22日〕
6月4日(日)の永代経法要に向けて、泉の門信徒の皆様に
仏具磨きを手伝っていただきました。
ありがとうございました。



〔2017年5月1日〕
泉の田にも水が張られました。夕暮れ時を撮影。
6月4日(日)は、正覚寺の永代経法要です。ぜひ、お参り下さい。
  


〔2017年4月2日〕
少しずつ暖かくなってきましたね。空気が澄み、美しい星空でした。



〔2017年2月26日〕
2017年2月に泉で見た、美しい自然現象!すべて泉で撮影しました。
月輪 彩雲 太陽柱
2月8日21時25分 2月19日7時21分 2月25日17時10分
(20日富山新聞掲載)


〔2017年2月4日〕
快晴で立山町泉からも雪をかぶった立山連峰が、すっきり見えました。



〔2016年11月26日〕
御正忌法要にお参りいただき、ありがとうございました。







写真で見る正覚寺の風景


住職の撮った富山の四季


富山のフリー写真素材



青色青光 黄色黄光 赤色赤光 白色白光

今日も輝き人生を彩る 自分らしさを大切に