TSUCHYのステータス

TSUCHY Softへ戻る

2001年のステータス
2000年のステータス
1999年のステータス

9/22 エンゼルフィッシュがグッピーにしつこくつつかれ、ついに普通の姿勢を保てなくなった。 こういう場合死に至る。ベタの尾ひれもぼろぼろになった。 これもグッピーの仕業らしく、つついている現場を目撃した。
 もしや、ぼろぼろの水草、白コリの死、エンゼルフィッシュの死、ベタのおびれは全てグッピー(メス)の仕業 では。グッピーのメスの腹がやけに膨らみ、青くなっているのも気になる。この小さい水槽で産卵してもらっても 生き延びることはできないだろう。

9/19 白コリがグッピーにつつかれ、ついに逃げることもしなくなった。 水草もぼろぼろになっている。原因はなんだ。

9/18 白コリがほとんど動かなくなった。死んでいるかと思うほどだが、時々移動している。

9/15 エンゼルフィッシュと白コリ、グッピー(ペア)を買った。これで水槽がにぎやかになった。 魚の追加はこれでやめにしよう。

9/14 エレキギターのアンプを少し前に買った。これは縦横20cmの超ちゃっちいもので、お手軽だ。 9Vの電池を使うのだが、ACアダプタでもいける。というわけで9V用ACアダプタを買おうと思った。
 最初に山田電機にいくと、諸々の電圧を出力できるのがあって、\2,600だった。9V専用ならもっと安いだろう。
 コジマに行った。ACアダプタは1.5Vと4.5Vの二種類しかなかった。
 あきらめて、近所のカーマに行った。買い物のついでに探してみたらあった!恐るべしカーマ。 山田電機、コジマという大電機小売店をさしおいて勝利した。
 気を良くしたので、熱帯魚用の電球も買った。15Wで60W相当の明るさのものだ。 つけてみると確かに明るく、熱帯魚水槽の見栄えもとても良くなった。水草が光合成をして、酸素の泡を出してくれないかな。

9/5 ベタはすっかりよくなったようだ。白いぶつぶつも全くない。今日水槽に戻した。 いつの間にか小さい巻き貝も現れた。現在3mm程度。

9/1 ベタは少し元気になった。鏡を見せると狂ったように暴れる。

8/30 ベタ(二代目)がとうとう尾腐れ病になった。これはもう隔離して薬付けにするしかない。 以前のようにビールジョッキに隔離し、グリーンFで薬浴する。 と思っていたらエビがいつの間にか脱皮していた。いろいろ起こるのね。

8/28 白点病対策に塩を大さじ2杯入れた。ネオンテトラも一匹白点病にかかっているが、元気だ。 しかしベタ(二代目)の病気は全く回復しなかった。

8/27 水槽に白点病が発生した。ショック。星にならないでね。

8/24 今日はパソコンの電源を修理しなければいけない。富山の根塚という所にパソコン村というショップがある。 そこに持ち込んでみた。まず電源が入らない原因を電源ユニットの故障と確認したい。 ショップにある電源を接続すると、正常に動作した。これで電源ユニットの故障と確認できた。 この確認作業をするために、店員が作業をしたので(私でもできるがやらせてもらえない決まりらしい)1000円 の料金がかかった。たった5分の作業だが、まあしかたのないところだろう。

 電源ユニットを買う。Gateway2000のパソコンの電源ユニットは、売られている一番小さいものより容量の小さいものだった。 さて取り付け具合を確認すると、ねじ穴は問題ないのだが、電源ケーブルをつなぐコネクタがケースにじゃまされている。 オリジナルの電源は古いせいもあるのか、現在売られているものと電源プラグの位置が違う。

 やはり持ち込んでよかった。買って帰って、こういうことがあるのがいやなのだ。 しかし他の電源でも全てだめだった。仕方がないでのケースの一部を切り取る覚悟をした。

 次はCPUクーラーが問題になった。Gatewayの電源ユニットには外側にCPUクーラー用ファンがついている。 もちろん、ファンのすぐ先にCPUが配置されているような設計なのだ。 電源を交換するとCPUクーラーがなくなってしまう。

 取り付け方法に問題はあるが、とにかくファンも買った。瞬間接着剤でも使うか。

 おお、そうだ。もしかしたら電源のヒューズが飛んでいるだけかもしれない。 Gatewayの電源のヒューズは白い管で(普通は透明なので見てわかる)飛んでいてもわからないアホなものだった。ヒューズも買った。たった\35なり。

 パソコン村のビルは1F、2Fがあり。私はそこでたらい回しにされそうだた。 「それは1Fでやってます」「それは2Fならできるかもしれません」といって、お互いに確認の連絡をいやがっている感じがした。 「あんたらまるで1F、2Fで関係ない人たちみたいだね」というと、同じ会社だが部署がちがうのだそうだ。 でもね、客には部署がちがうなんて関係ないんだよ。「2Fの人に訊いてみます」くらいしてもいいんじゃないの。

 1Fはまだいいが、2Fの店員は客を小馬鹿にした態度で、二度と行きたくない。 この夏、クーラーを買い換えるために100万ボルトに行ったが、接客態度も商品知識も良くて、2Fのヤツとは雲泥の差だ。少しは見習え。

 さて、電源、ファンと作業料で7000円ほどになった。帰りに車を運転しながら、「単にヒューズの交換だけなら35円ですんだんだ」 と、ムダな買い物をしたのではないかと思い始めた。

 家に戻って、壊れた電源ユニットのヒューズを交換し、電源をつないだ。青白い光とババババという音、そして煙。 ヒューズは内部のショートを検出して「正しく」切れていたのだ。よく見るとICの足が溶けていた。

 これで電源の交換は決定した。7000円はムダにはならなかった。 しかしケースの切断とファンの取り付けをしなければいけない。

 金属用のノコギリがないのでカーマに買いに行く。こういうところから始まるのよね。面倒くさい。 切りカスの金属粉が内部に入らないように気をつけ、掃除機もかけた。

 ファンをCPUの冷却フィンに固定しようとしたが、メモリーがじゃまして、ぴったりとつけられない。 メモリーのさしてある位置を一つずらそうとしたが、堅くて入らない。肩が痛くなった(五十肩だから)。

 フィンに接着するのをやめて、ひもで縛った。かっこわるいが問題ないだろう。

 さまざまな障害を乗り越え、ようやくいつも通りに私のパソコンが動いた。久しぶりだ。 ファンは前のより少しうるさいがまあいいだろう。今こうして無事に更新をしているわけだから。

8/23 WOWOWで少女マンガの「エースをねらえ」を放送していた。このテレビアニメは「エースをねらえ」「その2」 「ファイナルステージ」と3シリーズある。 「その2」になったところで、劇画調の絵になり、少女漫画から大人向けになった感じがする。 ストーリーもコーチが死んでうじうじしていてイマイチである。 お蝶夫人も近寄りがたい雰囲気がやさしいお姉さまになってしまい、魅力半減である。 全部みたが、最初のシリーズが一番面白い。主題歌も少女漫画らしくていい。

8/21 ベタはお星様になってしまった。なにが悪かったのか。 狭いビンから広い水槽になって幸せかた思ったら寿命を縮める結果になった。合掌。

8/19 パソコンが壊れた。電源が入らなくなってしまった。土曜日に修理しよう。

8/17 ベタの尾ひれが二つに裂けてしまった。いったいどうしたの?単独飼育しているのに?

8/15 ベタだけでは寂しいのでネオンテトラも5匹買った。小さい魚は安い。これは元気でいい。

8/5 ベタという熱帯魚を衝動買いして一週間が経った。まだ生きている。 妹のだんなさんに熱帯魚飼育セットをもらって、楽しんでいる。はまりそうな気配がする。

5/23 昼休みに街を散歩していたら富山テレビ(BBT)に捕まって、ワールドカップ日本代表の柳沢(富山県小杉町出身)にエールを送ってほしいと言われた。 放送を見た人に聞いたところ、とりあえず変な顔はしていなかったらしい。残念ながら自分では見ていない。

4/22 今年も蜃気楼ロードレースが終わった。52'3という結果になり昨年よりよかったが、50分を切るにはほど遠い。 今年は後半良かったが前半が遅すぎた。完走したから良しとするか。

4/1 三国志ゲームを相変わらずしているが、バージョンIIIは武将の顔が貧弱なのでIIに戻った。 近頃の楽しみは曹操や孫堅のような君主を降伏させて配下にすることだ。

3/23 ついにクロールで1000m一気に泳いだ。子供のころは50mも泳げなかったんだから大した進歩だ。

1/31 我が家にもときどきウィルスメールが来るが、今日はデマメールが来た。sulfnbk.exeはウィルスなので削除しなさいというものだ。 もちろんこれはうそ。私は「中村正三郎のホットコーナー」を読んでいるのですぐにわかった。 でも読んでいなかったらひっかかったかもしれない。

1/30 会社のパソコンはDELLのPrecision340だが、これにはATIのFireGL2というグラフィックボードを搭載している。 こいつは10万円以上もするすごいボードなのだが、HDBENCHでベンチマークテストするとグラフィックの成績だけが悪い。 なんと2年前に買ったパソコン以下の数字しか出ない。
 がっかりしていたら別の3D関係のテストではすごい数値が出た。2Dのグラフィックは弱いのかな? でもBitBltのような基本的な性能が悪いなんて...どういうことなんだろう。
1/28 会社のパソコンが新しくなった。と同時にWindowsXPになった。 せっかくだから使ってみるかと言う程度のものである。一番気になるのは自作ソフトが動作するかだ。 とりあえずだいたい起動し動作するようだ。XPは見かけが派手になったWin2000のような印象。 これから使い込んでその真価を試したい。自作ソフトにもXP対応と謳い文句をつけたい。
 大騒ぎになった認証というのをやってみた。マイクロソフトはどんなことをやるかわからないのでアプリケーションを 入れる前にすませた。 こいつはこんなアプリケーションをインストールしてるぞみたいな情報をマイクロソフトのサーバーに送ったらいやだしね。 でもOutlookもIEも使っていないのがわかると面白いかも。 ちなみにメーラーは斉藤秀夫さんの鶴亀メールでブラウザはネスケ。Operaというブラウザもあるらしいので日本語で問題がなければ使ってみたい。
 とりあえず認証はすぐにされた。次回もしOSのインストールをするときはどうなるか?
 設定を少し見てみると、自動的になになにをアップデートするという項目がデフォルトになっていた。 使用者に確認もとらない設定がデフォルトだ。これまでデフォルトがヘボでウィルスをばらまいたのに、またこんなことをやっている。 もちろん速攻で使わなくした。

1/25 バイオハザード2をやってみた。マウスを使えないことと、視点がこれまでやってきたシューティングゲーム と違うのでやりにくい。 謎解きは面白いのだが、アイテムを手に入れるたびに、これまで回ってきた部屋を再度回らなければいけないのが面倒だ、 SINの方がいいかなぁ。

1/13 実は昨年三国志ゲームの少し新しいバージョン(と言ってもバージョンIII)を買った(コリもせずにアホや)。 が、あまりやる気が出ない。最大の原因は武将の顔ビットマップが貧弱だからだ。 バージョンIIでは重要な武将は強そうだったり、賢そうな顔をしているがバージョンIIIではそれに比べて はるかに劣る情けない顔になっている。これならバージョンIIのビットマップをそのまま使ったほうがましだ。
といってもこのゲームの発売はずっと以前なのでいまさらいってもしょうがないことなのだが。。。

1/5 最近滅多に更新しなくなり、時々見てくれている人には申し訳ない。 毎日更新している人はつくづく立派と思う。
 さて昨年の年末にハイビジョンTVを購入し、楽しんでいる。 番組を楽しむというより画像の美しさを楽しんでいる。 髪の毛一本一本まで見えるとか、アップにすると顔のぶつぶつまでみえるとか。 風景を扱う番組もとてもいい。画像に立体感があり、ため息のでるような美しさである。

 昨年から会社の仕事に気合いをいれているせいか、帰宅後とか休日は頭を使う気がせず、 ソフトのほうもさっぱりバージョンアップしていない。やってみたいことがなくなったというのも事実だ。
 画像系は「ちょっと見る」や「コントロールキャプチャ」でやったし、通信系は今はなき「FTPSum」や「ホワイトボード」 でやった。システム絡みの裏技、小技はStyxでさんざんやったしなぁ。

 これらのなかでもいまだに生きているといえばFileSumとStyxかなぁ。 FileSumはWin95がでたころにC++で作りなおしたので、もう6年以上経つことになる。

自分で使っているといえばFileSum,Styx,コントロールキャプチャ、TSXBINだな。 TSXBINはバイナリファイルの比較の機能がないので、これをやりたい。残念ながらTSXBINはSDIなので 別プロセスのメモリー空間を突破しての比較をすることになる。秀丸とかもなんとかやっているんだろう。

 年末に整形外科で見てもらったら五十肩と言われた。 これはいささかショックである。まだ40にもなっていない。 数年前に週三回テニスをしていてそのとき肩が痛くなった。これを放置したために悪化したらしい。 関節の動きを滑らかにする液体がなくなり、動きが悪くゴリゴリする。 注射で液体を入れてもらい良くなったが、いずれ元に戻るだろう。 現在熱い蒸しタオルを当てて自分で治療している。
 久々の更新なのでたくさん書いたが、他人が読んでも面白くないだろうな。次回はいつになるか。