
ごあいさつ
人には「親切に」、仕事は「正確に」をモットーに豊かな知識と、確かな技術の経験を積んできました。 これもひとえに、育てて頂いた皆様のおかげと感謝いたしております。 高度情報化時代を迎え、最新機材と 技術を駆使し、人材の育成に力を入れながら、特徴ある「会社経営」を通じて愛する地域社会に貢献していきたいと思っています。
代表取締役社長/徳堂 勲
会社概要
設 立 | 昭和48年8月1日 |
---|---|
資 本 金 | 1,500万円 |
代表者名 | 徳堂 勲 |
専務取締役 | 徳堂 和之 |
従業員数 | 7名(男3名 女4名) |
事業内容 | 測量・設計 登記関連業務 |
会社の沿革
年月日 | 創業後の沿革 |
---|---|
昭和53年2月22日 | 測量業登録 (国土交通省 第(4)-20438) |
平成3年3月3日 | (有)徳堂測量設計事務所に社名変更 (富山県測量設計業協会会員) |
平成9年4月2日 | (株)徳堂測量設計に社名変更及び増資 |
平成16年7月10日 | 資本金 増資 |
代表者歴
昭和35年 | 3月 | 富山県立高岡工芸高等学校 土木科卒業 |
---|---|---|
昭和37年 | 2月 | 氷見市役所 建設課勤務 |
昭和42年 | 4月 | 滑川市役所 建設部 都市計画課 勤務 |
昭和44年 | 4月 | 富山県庁 都市計画課 出向 |
昭和45年 | 5月 | 滑川市役所 建設部 都市計画課 勤務 |
昭和48年 | 7月 | 滑川市役所 建設部 都市計画課 退職 |
昭和48年 | 8月 | 徳堂 勲 事務所創設 (建設大臣登録 第4-9232号) |
平成3年 | 12月 | 有限会社 徳堂測量設計事務所に測量部門変更 (建設大臣登録 第1-20438号) |
平成9年 | 4月 | 株式会社 徳堂測量設計に組織変更 |
免許資格
昭和34年 | 9月 | 測量士補取得 |
---|---|---|
昭和38年 | 8月 | 測量士取得 |
昭和41年 | 12月 | 土地家屋調査士取得 |
昭和44年 | 10月 | 2級建築士取得 |
昭和45年 | 10月 | 宅地建物取引主任取得 |
昭和45年 | 5月 | 土木施工管理技師(2級)取得 |
昭和46年 | 4月 | 行政書士取得 |
平成13年 | 10月 | 補償業務管理士取得 |
平成15年 | 1月 | 11級土木施工管理技士取得 |
社会活動歴
昭和38年 ~ 昭和40年 | 朝日丘青年団 団長 |
---|---|
昭和53年 ~ 昭和54年 | 田中幼稚園PTA会長 |
昭和54年 ~ 昭和55年 | 日本青年会議所富山ブロック副会長 |
昭和55年 ~ 昭和56年 | 滑川青年会議所理事長 |
昭和56年 ~ 昭和57年 | 日本青年会議所富山ブロック運営専務 |
昭和56年 ~ 昭和58年 | 田中小学校PTA会長 |
昭和63年 ~ 平成 5年 | 田中小学校後援会 会長 |
平成元年 ~ 平成13年 | 富山県土地家屋調査士会 副会長 |
平成10年 ~ 平成13年 | 日本土地家屋調査士会 広報員 |
昭和59年 ~ | 滑川商工会議所議員、常議員、監事 |
平成10年 ~ 平成24年 | 民事調停委員 |
平成12年 ~ 平成13年 | 滑川市まちづくり審議委員 |
平成13年 ~ 平成14年 | 滑川市中心市街地活性化委員 |
平成13年 ~ 平成14年 | 滑川市中心市街地計画策定委員 |
平成14年 ~ | 滑川市都市計画審議委員 |
平成15年 ~ 平成16年 | 滑川ライオンズクラブ会長 |
平成15年 ~ 平成16年 | 滑川市商業タウンマネジメント構想策定委員会 |
平成15年 ~ 平成16年 | なめりかわヘルスアップ21促進計画策定委員会 |
平成16年 ~ 平成22年 | 富山県測量設計業会 理事 |
平成16年 ~ | 沿岸警備協力員 |
平成18年 ~ 平成19年 | 滑川市下島町町内会 会長 |
平成18年 ~ 平成24年 | 社会福祉法人かづみ野 理事 |
平成18年 ~ | 滑川沿岸警備協会 会長 |
平成19年 ~ 平成20年 | 富山県除雪モニター |
平成25年 ~ 平成27年 | 富山裁判所 司法委員 |
平成26年 ~ | 富山地方法務局 筆界調査委員 |
平成28年 ~ | 滑川市空家対策協委員 |
平成28年 ~ | 滑川市マスタープラン策定委員 |
表彰歴
昭和44年 | 文部大臣 表彰 |
---|---|
昭和56年 | 日本青年会議所会頭 表彰 |
平成元年 | 富山県土地家屋調査士会長 表彰 |
平成3年 | 富山県宅地建物取引業協会長 表彰 |
平成5年 | 日本土地家屋調査士会長 表彰 |
平成6年 | 富山県行政書士会長 表彰 |
平成7年 | 名古屋法務局長 表彰 |
平成11年 | 滑川交通安全協会長 表彰 |
平成13年 | 滑川商工会議所会頭 表彰 |
平成16年 | 日本商工会議所会頭 表彰 |
平成16年 | 法務大臣 表彰 |
平成19年 | 富山県宅地建物業協会 会長表彰 |
平成20年 | 富山地方裁判所所長 表彰 |
平成21年 | 富山県警本部長 表彰 |
平成23年 | 黄綬褒賞 受賞 |
平成23年 | 日本商工会議所会頭 賀状 |
平成23年 | 浄土真宗本願派 総長表彰 |
平成24年 | 富山地方裁判所所長 表彰 |
平成26年 | 日本商工会議所会頭 表彰 |
平成26年 | 日本行政書士会会長 表彰 |
平成27年 | 滑川商工会議所会頭 表彰 |
平成29年 | 滑川警察署長 表彰 |
令和2年 | 滑川商工会議所 会頭表彰 |
令和3年 | 富山県行政書士会長 特別表彰 |