沿革

1980 設立     個人創業   サイキ機工
1988 新工場完成
1996 法人化(有)サイキ機工
2006 工場増築
冷房化・汎用旋盤導入
2009 梱包機、結束機の販売・修理(新規事業) 

 今年で創立30年になります。独立する時はNC旋盤と思いましたがプログラムさえすれば勝手に動くので、おもしろくないと思い今日まできました。でも、品質を高めるにはNC旋盤又半NCフライスを必要と考え 、まずは工場を冷暖房にし測定具の管理からしっかりやっています。従業員は5人です。数年後にはNC化を、少しずつ出来ればと皆で頑張っているところです。
 昨年から梱包機、結束機の販売・修理を始めました。 宜しくお願いします。



加工ワーク
  MAXФ410
  MiniФ2


設備内容及びメーカー名
◎オオクマ LS Ф510×1250
◎マザック ジュニア Ф510×1500 主軸貫通穴Ф80
油溝p10〜50まで
◎マザック Ф460×860
◎タキサワ Ф460×860
◎静岡 竪フライス2番 穴あけ・リーマ通し
◎日立 ターレット旋盤 穴あけФ140スーパードリルにて
◎吉良 タッピング盤 M2〜M16まで
ボール盤 Ф1〜22まで
◎アマダ 鋸盤 Ф300まで
◎ワシノ 汎用旋盤 Ф490×1250 平成18年5月導入


加工内容
   各種 鉄 非鉄 セラミックス チタン ジュラコン マグネシウム
   極細内径加工 
   硬度 HRC60以上のワーク加工可能
   メウチ加工 (6角穴・4角)
   各種ロングドリル Ф2〜43まで ワーク長さ1000の穴あけ可能
   ネジマイクロでの有効径を測定(相手ネジ要らず)
   油溝P50までOK

TOPペ−ジ   会社概要   製品紹介   お問い合わせ