活 動 日 誌   平成27年(2015)



第10回フィットネスダンスフェスティバルイン富山
          (平成27年12月20日 富山市体育文化センター)



今年も発表会では、14チーム110名を超える皆様の参加がありました。エアロビック、ジャズダンス、ヒップホップなど、個性あふれる楽しいパフォーマンスが披露されました。最後には、富山県エアロビック連盟によるスローエアロビックの体験レッスンもあり、親子で楽しめる動きで盛り上がりました。
第2部の研修会では、チェアエクササイズの第一人者、竹尾吉枝先生の「生涯現役で動ける体つくり」について、ご講義いただきました。直ぐに使える内容で、大変好評でした。
来年は、12月18日開催予定です。来年も楽しみです。



第36回富山県ウィメンズフェスティバルでスローエアロビック!!
           (平成27年11月29日 富山県西部体育センター)
今年も富山県、富山県女性団体連絡協議会主催、富山県女性スポーツの会主管、通称「ウィメンズ」を開催しました。健康講座では、スローエアロビックを体験していただく機会を得ました。富山県エアロビック連盟池森理事長とともに、のびのびと、そしてしなやかな動きづくりを意識して指導できました。その後の体験・交流大会では、スポーツ吹矢を行いました。これも意外とおもしろかったです。不器用な私はなかなか的には当たりませんでしたが・・・





舟橋文化スポーツクラブ教室パートⅡ終了
(県生涯スポーツサポート事業)(平成27年12月3日 舟橋会館)
10月から始まったパートⅡは、スローエアロビックとチューブエクササイズを取り入れて行いました。受講者の皆様は、エクササイズの効果を十分感じながら、頑張ってやっておられました。最後はやはり「ちっちゃな舟橋村」で笑顔で終了です。




福野中学校でダンス・ダンス・ダンス
(平成27年11月11日~25日 福野中学校)


今年の曲は3代目の「R・Y・U・S・E・I」。チームワークの良さをどう表現するか、カノンやシンメトリーなど工夫も取り入れながら、頑張って作品を作れました。発表会も自信を持って踊ってくれました。校長先生、教頭先生、担当の利川先生ありがとうございました。


笑顔で授業・・・富山赤十字看護専門学校
(平成27年9月29日~12月1日  富山赤十字看護専門学校)

今年度も「健康論」の授業を担当いたしました。毎日60分以上の身体活動、毎週60分以上の運動をしているかどうか2週間チェックしてみました。少しでも健康について考えるきっかけになってもらえれば嬉しいです。今日は、皆で「エアロビック」を体験。将来の看護師さんたち、素敵な笑顔でした。

エイジレスとやまエキスポ2015(平成27年11月11日 県民会館)
日本健康運動指導士会富山県支部より、展示ブースを出させていただき、ロコモトレーニングのご紹介をいたしました。初めてロコモティブシンドロームを聞いたという方も多く、熱心にスクワットや開眼片脚立ちにチャレンジしておられました。健康運動指導士の扇一さんにもお手伝いいただきました。ありがとうございました。



西加積幼稚園で録画撮り   (平成27年11月11日 西加積幼稚園)
年長さんの練習成果をDVD化するために、本日撮影いたしました。
「きときとの夢体操~新幹線バージョン~」元気な声が遊戯室に響きました。仕上がりが楽しみです。




認定こども園西加積学園創立55周年記念式典
                    (平成27年11月8日 西加積幼稚園)

地域に根差し、長年幼児教育に尽力された学園の歴史を伺うことができました。月に1回エアロビック教室で元気な子供達と触れ合える機会を与えていただいた開田理事長はじめ園の先生方職員の皆様に感謝申し上げます。1部は式典、2部は子供達の演奏や歌、3部は東京フィルハーモニーの首席トランぺッターの古田俊博氏他皆様の素晴らしすぎる演奏。子供達も絶対生涯忘れらない時間になったと思います。


セルフコンディショニング講習会(平成27年11月7日 体育文化センター)
 久しぶりに有吉与志恵先生のご講義を受講しました。
 今回はコア・ウォーク。特にアクティブコンディショニングを実際に体感しながら学ぶことができました。
 教え子たちにも会えて刺激になりました。






富山マラソン2015 (平成27年11月1日 富岩運河環水公園)
 いよいよスタート!、お世話された皆様の思い、そして12000名のランナーの願いを込めて。
 私は42キロ地点で、ゴールされるランナーの中に知った方がおられないか、ドキドキしながら応援していました。三条中学校の太鼓も強い後押しとなっていました。
 2キロ、5キロに出られた谷井選手にもお会いし、同じ滑川であることをアピール。笑顔で写真に応じて下さいました。
 ゴールだけ見ていると自分でも走れそうな気がしましたが・・・来年は5キロから目指そうかな?(来年もありますよね?)
 







上市町健康づくりボランティア養成講座
健康運動の必要性について
          (平成27年10月30日 上市町保健福祉総合センター)
上市町健康づくり推進事業の一環として、食生活改善推進員及びヘルスボランティア養成講座が開催されました。私は「健康運動の必要性」と「カミイチビガ体操」を担当いたしました。受講者の方からはいろいろ質問もあり、大変熱心に聴講していただきました。




富山マラソンボランティア(平成27年10月29日 富山市総合体育館)

ランナー用資料封入作業に参加して参りました。1万2000名分ほどの袋詰め。約200名のボランティアが集まりました。私は、ダンススポーツ連盟の方とご一緒させていただき、かなりのチームワークを発揮し9時から開始し、2時半には机の上が片付きました。30日から受付です。当日は環水公園で応援する予定です。


体育の日! 日本健康運動指導士会富山県支部活動
              (平成27年10月12日 富山県総合体育センター)


富山県体育協会とのコラボで、体育の日のイベントにブースを出しました。指導士会らしいものをということで検討した結果、握力、片脚椅子立ちテスト、オンザボール、片脚拾い、手足バタバタ回数、背面指キャッチ、脈拍ピッタンコカンカンという内容を行いました。家族づれをはじめ多くの方々、249名もの参加があり、楽しんでチャレンジしていただけたようです。お子様の前で張り切るお父様の様子が微笑ましかったです。


南砺市ヘルスボランティア連絡会全体研修会
                      (平成27年10月9日 福野体育館)


ロコモティブシンドロームについて学びたいというヘルスボランティア皆様のご要望もあり、今回は、「ほっとあっとなんと体操」とともにロコモトレーニングもご紹介しました。100名のご参加あり、地元の体操を有効に使って活動しておられるということで、大変熱心に受講していただきました。


平成27年度富山県いきいき長寿大学すこやか生活講座
             (平成27年10月8日 富山県高岡文化ホール)


富山会場に引き続き、高岡会場での講座でした。本日で今年度のすこやか生活講座は終了でした。活動量の経る冬場も、是非暮らしの中で、ちょっとした時に体を動かせるように心がけていただければと思います。


特別支援学校のセンター的機能充実事業
              (平成27年10月5日 富山県立しらとり支援学校)
「生徒が自ら意欲的に活動できる体力づくりについて」をテーマに、100名の先生方としらとり支援学校の生徒の皆様と楽しく体を動かしました。
アニマルエクササイズ、わくわくエアロビック、そしてペアストレッチ。生徒さんに負けない先生方のパワーで私も汗びっしょりになりました。先生方ありがとうございました。





「元気とやまウォークラリーinおやべ」で♪びゅびゅーん!
                (平成27年10月4日 クロスランドおやべ)

少し肌寒い日になりましたが、ウォークラリーinおやべにたくさんの方のご参加がありました。私は、準備運動担当。もちろん「きときとの夢~新幹線バージョン~」に合わせての体操です。今回も心と体がやさしく温まるステップ編を、参加者の皆様に体験していただきました。きときと君も張り切って踊ってくれました。


舟橋文化スポーツクラブ教室終了(県生涯スポーツサポート事業)
                     (平成27年9月18日 舟橋会館)

最終日、皆様笑顔で「ちっちゃな舟橋村」を踊って終了。10月からは、また新たな教室でお会いできると嬉しいです。舟橋文化スポーツクラブ担当高見様ありがとうございました。


ぽかぽかふれあい塾打ち合わせ(上市町健康文化振興財団)
                  (平成27年9月22日 上市町某所)

後期健康づくり事業について、理事長の松本様、山崎様、西田様と、日頃教室を担当しているメンバーで打ち合わせをしました。富山健康科学専門学校の1期生2人とは、久しぶり。日頃の活動ぶりも話題となり、有意義な時間となりました。私が担当するぽかぽかふれあい塾は12月から2月まで。
新たなプログラムを入れて、昨年度以上に楽しくやれるようにしようと思います。財団の皆様、ありがとうございました。よろしくお願いいたします。



平成27年度富山県いきいき長寿大学すこやか生活講座
                 (平成27年9月17日 サンシップとやま)
今年度も「暮らしの中での体力づくり」のテーマで、お話する機会をいただきました。今回は厚生労働省のアクティブガイドを参考にし、1日の中で時間を追って、簡単に体を動かせるものを紹介いたしました。「富山湯けむりぽかぽか体操」では、皆様が楽しそうにやっておられてよかったです。10月8日には高岡でも行います。




舟橋文化スポーツクラブ教室(県生涯スポーツサポート事業)
                     (平成27年9月3日 舟橋会館)

教室では、ボールエクササイズを取り入れて、コンディショニングやリズム運動を行っています。今回は、「ちっちゃな舟橋村」を椅子に腰かけて行いました。いよいよあと1回。受講者の皆さんの笑顔を楽しみに頑張ります。


富山県健康運動指導者の集い
~富山県生涯スポーツサポート事業中間検討会~より
(平成27年8月8日 ボルファートとやま)

富山県知事政策局生涯スポーツ担当の方、総合型地域スポーツクラブ、そして日本健康運動指導士会富山県支部理事が集まり、今年度からスタートした生涯スポーツサポート事業について、検討会が行われました。中間報告があり、今後の課題を話し合ったのですが、積極的な意見交換ができ、大変有意義な時間となりました。次回は、関係者全員が参加できるようになれば良いと思いました。


舟橋文化スポーツクラブ教室(県生涯スポーツサポート事業)スタート!
                     (平成27年8月7日 舟橋会館)

先月から始まった教室では、自宅でもできる運動プログラムを紹介し、運動が習慣化するように声かけしています。前期は9月まで。マット、ボール、椅子などを使って、1時間しっかり動きます。頑張って来てくださいね。


新潟大学同級会(平成27年8月1,2日 長野県松本市、安曇野市)
卒業してから35年?毎年本当に続いています。昨年の静岡は、ダンス公演と日が重なり、涙を飲みましたので、今年は万全を期して参加しました。松本城や安曇野ちひろ美術館など、みんなで回りました。暑さとともに、楽しい思い出がまた増えました。来年は群馬県担当、水上温泉。それまで元気でいたいものです。




富山大学授業終了。(平成27年7月30日 富山大学)
今年度も、工学部、経済学部、人間発達科学部の皆さん90名ほど対象の「健康とスポーツ(フィットネス)」でしたが毎回本当に暑い日々でした。学生さん達は、かなり辛抱強く、授業を受けていたと思います。昨年度から、体幹トレーニングのところで、ロコモティブシンドロームの話を入れています。今年度は特に、音楽に合わせて行う、エアロビックダンスエクササイズが好きだと言ってくれる学生さんが多かったように思います。4年間の学生生活を、健康で、元気に過ごせる秘訣を伝授したつもりです。継続してほしいです。



稲荷元町保育所できらきらダンス!
              (平成27年7月28日 稲荷元町保育所)
6月に引き続き、2回目のダンス教室。前回の「キラキラほたるいか体操」はばっちり仕上がっていました。たくさん練習しましたね。今日は、「キラキラキッズ」も一生懸命踊りました。暑い中、頑張りました。9月26日の運動会では、是非張り切って踊ってくださいね。
所長の谷屋様はじめ先生方ありがとうございました。給食もおいしかったです!!




ホットすぎる?研修会!!
平成27年度第1回日本健康運動指導士会富山県支部研修会
(平成27年7月20日 サン・アビリティーズ滑川)
富山県支部第1回の研修会は、尾陰由美子先生をお招きして、滑川で開催しました。先生には平成18年にも来ていただいておりましたので、9年ぶり。今回は、「姿勢改善に役立つ体幹の機能解剖学」のテーマで、ストレッチとコンディショニングの具体的な方法も実習しました。先生のご講義は常に人体を3Dでイメージできるように工夫してお話してくださるので、とてもわかりやすいのが特徴です。



扇風機も役立たず、とにかく暑い中、60名を超える参加者の皆様も4時間熱心に受講してくださって感謝。
富山湾の夕日を先生と観ることができたのも、良い思い出となりました。ありがとうございました。



第1回スポーツエアロビックフェスティバルにて
(平成27年7月5日 富山市屋内競技場 アイザックスポーツドーム)
例年スズキジャパンカップ富山県大会として、県連盟が開催していますが、今回は演技発表会のようなフェスティバルという形をとり、その中に、県の代表選手を選出する県大会を含めました。石川県からも参加していただき、良い刺激を受けました。久しぶりの審判で緊張しつつ、選手の頑張っている様子に心から拍手を贈りました。




サンフォルテフェスティバル2015参加 ~スローエアロビック!~
               (平成27年6月27日 富山県共生センター)
富山県女性スポーツの会からお話があり、今回はじめてサンフォルテフェスティバルに参加しました。ワークショップで、「スローエアロビックの体験会」を行いました。8名の方のご参加がありました。参加者は少なかったですが、県エアロビック連盟池森理事長にもご指導いただき、皆さん、楽しいエクササイズと心地よい汗に満足いただけたようです。ありがとうございました!!また機会があれば参加したいです。



今年も行きました、稲荷元町保育所で「きらきらほたるいか!」
                (平成27年6月16日 稲荷元町保育所)
昨年は、きときと夢体操~新幹線バージョン~で元気一杯の笑顔に出会いました。今年は、「きらきらほたるいか」と「キラキラキッズ」のきらきらシリーズで、踊ってもらいました。来月また遊びに参ります!!よろしくお願いします。



エアロビックダンスフェスティバル2015
(平成27年6月14日 富山県西部体育センター)
80名近くの参加者がありました。とにかく、楽しい2時間でした!!またやってくれますね!




第24回富山県民スポーツレクリエーション祭開催!
(平成27年6月14日 富山県西部体育センター)
今年は5歳から65歳までの14チーム87名の皆さんが参加してくださいました。上市町さんさんジュニアビック教室の5名も一生懸命踊ってくれました。オープン参加として石川県からのチームもありました。演技発表後は、スローエアロビックの体験会が行われ、「WAになって踊ろう」や「きときと夢体操~新幹線バージョン~」で大いに盛り上がりました。スポレク賞は、APAスポーツクラブの「新ほたるいか2015」でした。





スローエアロビック体験会&普及員養成講習会
(平成27年6月7日 富山県西部体育センター)


(公社)日本エアロビック連盟が進めている体験会では、スローエアロビックの準備運動やエクササイズプログラムを紹介しました。その後の普及員養成講習会では、指導者の方対象に、すぐ自分たちの教室にも役立つプログラミングについて、実践し、最後は発表会なども行いました。

第3回滑川市民スポーツフェスタ開会式
(平成27年6月7日 滑川市総合体育センター)
今年は、Tinks(ティンクス)の元気なチアダンスで始まりました。開会式の後は、体育センターを中心に、各種目の市民体育大会やウォーキング教室なども開催されました。



富山市立看護専門学校授業で発表会!
(平成27年5月29日富山市立看護専門学校)
いよいよ最後の授業。グループでの発表会はいつも楽しみにしています。短い時間の中でも精一杯工夫をして、笑顔で踊ってくれる学生さん方に拍手です。今年はなかなかの出来栄えで、手ごたえ十分。動画でないのが残念なくらいです。写真を撮って送っていただきました。、私もよい思い出です。




スポーツフェスタ開会式 
(平成27年5月24日 富山県総合体育センター)
ウォークラリー&体験部門ブースで♪新幹線ビュビューン♪
  




富山県エアロビック連盟のメンバーと、富山商業高校のチアの皆さんと一緒にウォークラリーの準備運動に「きときと夢体操~新幹線バージョン~ステップ編」を披露しました。
さすが、石井知事はじめ皆さん初めてとは思えないくらいノリノリでやってくださいました。
その後の体験部門では、池森先生とスローエアロビックを行いました。




富山市立看護専門学校で授業。
             (平成27年5月1日富山市立看護専門学校)
今年度も4月から8回の授業を行います。今日は、エアロビックのステップを皆さんと練習。心地よい風のお陰もあり、最後まで笑顔で、しっかり動けていました。授業もいよいよ後半です。



県連盟もいよいよ始動。(平成27年4月26日 富山市総合体育館)
今年は7月5日にスズキジャパンカップ富山県大会を開催することになりました。練習会は4月12日からスタートしていますが、私は今日から参加。多くの方に参加していただきたく、県大会練習会後、スキルアップ練習会も行っています。大会目指して頑張りましょう。



富山県立いずみ高等学校で笑顔ビックダンス!
           (平成27年4月21日 富山県立いずみ高等学校)
多様なレクリエーションの方法を学び、コミュニケーションのスキルを習得するという目的で、家庭クラブ講演会という授業の講師として行って参りました。ペアストレッチや楽しいダンスをご紹介しながら、新入生の皆さんの友達つくりのお手伝いをさせていただきました。私も若い生徒さんの笑顔を見て元気になりました。お世話いただきました、鈴木先生はじめ諸先生方ありがとうございました。



片貝仁子のぽかぽかふれあい塾修了式
       (平成27年3月20日 つるぎふれあい館コミュニティプラザ)
10回の講座も本日で修了式を迎えました。修了証もお渡しし、一応一区切りです。~最終回もフットマッサージ、体幹トレーニング、ゆとりっち体操、富山湯けむりぽかぽか体操、川の流れのように、かみいちビガ体操、きときと夢体操新幹線バージョンステップ編を行いました~受講者の方の笑顔に支えられて、私自身も、心も身体もあったまる教室になりました。これからも地道に続けられるように応援したいです。お世話いただきました松本理事長はじめ財団の皆様ありがとうございました。



北陸新幹線開業!!  いよいよビュビューン♪
  (平成27年3月14日 富山駅、駅前周辺)
いよいよ開業の日。ご縁のある高原兄さんのKNBラジオ番組に出演させていただきました。さんさんの子供達も元気に答えてくれていました。その後、CiC前で「ご当地体操の紹介」を行いました。きらきらほたるいか体操、つるぎくん体操、きときとの夢~北陸新幹線バージョン~。つるぎくんもとてもかわいらしかったと好評でした。さんさんの子供達も今年度最後のイベントで、寒い中頑張りました。


さんさんジュニアビック教室


上市町ぽかぽかふれあい塾  Net3さん撮影
      (平成27年3月13日 つるぎふれあい館コミュニティプラザ)
いよいよ来週で終了のぽかぽかふれあい塾。Net3さんが取材に来てくださいました。3月22日からの放映です。受講者の皆様も張り切って動いて下さいました。

     

平成26年度特定保健指導(運動教室)実施
            (平成27年3月12日 上市町保健センター)
今回は、気軽にできる運動として、ウォーキングエクササイズも取り入れて行いました。「きときとの夢~北陸新幹線バージョン~ステップ編」も皆さんにご紹介しました。楽しい振付だと言っていただき嬉しかったです。毎日少しずつでも身体を動かす習慣をつけていただくことが目標です。



高齢期の体力つくり事業~ロコモティブシンドローム予防あれこれ
           (平成27年3月7日 富山市体育文化センター)
富山市、富山市体育協会主催、富山市スポーツ推進委員協議会共催で開催された事業です。音楽に合わせて楽しく行うプログラムをご紹介しました。
また、指導現場でも取り入れていただけるように、先日の健康運動指導士会の研修会で実践した、ロコモチェックを体験していただいたところ、ご自身のチェックにもなったようで、関心も高まり、よかったようです。最後は、笑顔で「きときとの夢~北陸新幹線バージョン~ステップ編」をやっていただき、盛り上げていただきました。



健康運動指導士会富山県支部研修会
           (平成27年2月15日 富山市体育文化センター)

講義は、あさひ総合病院の松田崇氏「摂食嚥下障害」、実習は、はいはい講師の樋口和子氏「からだづくりの根っこは0歳から・・」。実習では、赤ちゃんの発育発達から望ましい動作つくりを実際に体験しました。子供たちにも是非試してみたい内容でした。次回は片貝が担当です。健康運動指導士の方は何を求めているのかリサーチしながら決めたいと思います。

剱岳雪のフェスティバル(平成27年2月11日 上市町)
上市町総合スポーツクラブさんさんジュニアビック教室の皆さんと一緒に、「つるぎくん体操」&「きときと夢体操~新幹線バージョン~」を披露しました。そして今年も熊なべ食べてきました。そばやどんどん焼き、カップケーキもおいしかったです。かなりの人手で、にぎわっていました。

さんさんジュニアビック教室


西加積幼稚園は元気一杯でした。(平成27年2月10日 西加積幼稚園)
今年度も5月から2月の本日まで、西加積幼稚園の園児の皆さんと楽しくエアロビックをしてきました。「きらきらほたるいかだよ」「きときと夢体操~新幹線バージョン~」「Let it go」、大雪なんかに負けず、元気一杯、汗びっしょり。年長さんはこれで終わりです。小学校に行っても頑張ってくださいね。



今年も踊りました!!(平成27年1月22、27、29日 北加積小学校)
今回は、昨年経験しなかった4,5年生対象に、楽しいダンスを紹介しました。ちょうどインフルエンザが猛威を奮っていて、5年生は2回のみでしたが、寒さを吹き飛ばす元気一杯の動きでした。
アニマルエクササイズをはじめ、きときと夢体操~新幹線バージョン~、アナと雪の女王など私も汗びっしょりになりながら、児童の皆さんと一緒に楽しみました。校長先生はじめ担任の先生、諸先生方ありがとうございました。





平成26年度特定保健指導(運動教室)実施
            (平成27年1月21日 上市町保健センター)
初回のこの日は、健康づくりのための身体活動基準に基づいて、楽しく継続できる運動を紹介しました。ウォームアップに「ゆとりっち体操」、立ち姿勢の改善として「足裏マッサージ」、テキスト掲載の筋トレーニング、最後に「カミイチビガ体操」を体験していただきました。次回は3月です。それまで頑張って続けてくださいね。



bjリーグで「つるぎくん体操」
            (平成27年1月18日 丸山総合公園総合体育館)
上市町でのグラウジーズのゲーム前に上市町の保育所の親子やさんさんジュニアビック教室の親子、役場の皆さんなど、有志の方60名でつるぎくん体操を披露しました。皆さん、堂々とした演技でした。ゲームも勝利して楽しい思い出となりました。





片貝仁子のぽかぽかふれあい塾開講
      (平成27年1月16日 つるぎふれあい館コミュニティプラザ)
いよいよ始まりました。3月まで毎週金曜日10回にわたリ、軽い健康体操と入浴を組み合わせたプログラムを、つるぎふれあい館コミュニティプラザで行います。初回は、北日本新聞社、富山新聞社からの取材もありました。後半の15分間は、入浴や健康に関する講話です。初回から3回は、県国際健康プラザの温泉利用指導者の滝上先生がお話されました。




「お久しぶり!!」(平成26年12月末~平成27年1月初旬)
本当に懐かしい教え子、メンバーに会えました。これも年末年始ならではの楽しいイベントのお蔭です。
左は健康科学卒のかわいい女性インストラクターと。右は8年ぶりの再会、2人とも同期の卒業生。元気な顔を拝見でき本当に嬉しかったです。江崎ダンスカンパニーの恒例の新年会では、久しぶりにUSAダンス留学から一時帰国した美月さんとそのお母様。お母様はモデルばりの身長と顔立ちです。そして親戚すじにあたります。3人とも片貝姓。「チーム片貝」で記念撮影。ダンス衣装じゃないのがとっても残念!!





ゆかいな仲間たち
 
ゆかいな仲間たち


「恋するフォーチュンクッキー 富山県バージョン」
昨年末、ユーチューブにアップされました。なかなかのできだなと思うのは手前みそでしょうか・・・1か所数秒ですが、その裏に隠された関係者の皆様の努力が思い出されます。2カ所に私も映っています!!

トップページに戻る